三郷から車で約15分の足立区生物園
三郷から車で約15分のところにある足立区生物園に子供をつれて遊びにいってきました。
雨でも楽しめるので、ゴールデンウィークにお子様を連れて遊びにいってみてはいかがでしょうか
未就学児は入園料無料で、大人は300円です。
元淵江公園内にある足立区生物園
足立区生物園は元淵江公園内にあります。
足立区生物園に向かうまでに広大な公園を歩きます。
芝生も綺麗でこの日は天気もよかったので気持ちよかったです。
ネコとのふれあい(乳幼児のみ)
生きものとのふれあいのはじめの一歩として、ネコとのふれあいを体験することが出来ます。
対象:乳幼児とその保護者
定員:なし(土日祝は15分ごとの入替制となる場合があります)
参加費:入園料のみ
場所:きっずルーム
おとなしいネコちゃんがいて、結構なでることができます。
観察展示室ではリクガメもいるよ!
観察展示室では色々な生き物をみることができます。
チンチラ、アオダイショウ、リクガメ、その他多数
生物園のホームページで生物園にいる生き物を見ることができます。
こどもは水槽下から入っていって、このようなところから水の中を見ることができるようになっています。
リクガメは午前中はほとんど動きませんでした(笑)
13時45分からはリクガメのごはん時間のようなので、ご飯を食べるところを見ることができます。
この時間が一番動く時間帯だと思いますので、リクガメを見たい方は13時あたりにいくのがいいかもしれません。
大温室にはチョウチョが大量にいるよ!
大温室には生物園で羽化させたチョウチョが大量に飛んでいます。
これだけの種類のチョウがたくさんいました。
子供たちを撮影しようとしていたところにチョウがとまったので、しばらく写真撮れないこともありました(笑)
チョウを捕まえることや持ち帰ることは禁止されていますので、見守るだけにしましょう。
大温室には、アロワナとピラルクーがいます。
ちょっと反射していてみづらいですが・・・。どちらかの魚はビバホーム三郷にいたと思ったのですが、まだいるんでしょうかね
運がよければ走り回るリスを見れる出会いの広場
入り口近くにリスが見れる場所があります。
2階との吹き抜けに、リスのトンネルがつくられており運がよければリスさんがそのトンネルを走る姿を見ることができます。
今回は1階にいるところしか見ることができませんでした・・・
網のようなトンネルがリスさんの通り道です。
出会いの広場には、大きな水槽もあり色々な魚を見ることもできます。
庭園にも生物がたくさん
庭園の池には大量のおたまじゃくしがいました。
最近三郷も開発が進んで、なかなか本物のおたまじゃくしをきちんと見ることができる場所が少なくなっているので子供たちははじめてみた!と興奮していました。
フクロウや昆虫もいます。
昆虫はまだこれからという感じだったので、成虫はいませんでした。
ザリガニ釣りも楽しめる!
正直ザリガニ釣りも室内でやる時代になったのか・・・と思いましたが、子供に経験させることが大事なのかなと思いやらせてみることに
釣竿にするめイカがついた竿が10本くらい置いてあり自由にやることができます。
当然ながら水槽から出したりすることはできないので、ザリガニがするめイカを食べているの見るという感じでしたが、
最初は怖いといっていた子供たちも楽しかったようで、帰り際にまたザリガニ釣りしたい!といっていました。
ここで経験させた後に、楽しかったザリガニ釣りを近くの用水路とかでやろうね。と話し近くの用水路でザリガニ釣りをしました(^^。
イベントはホームページが、当日の黒板で確認を!
プログラム情報は黒板で確認することができますので、当日に確認しましょう
色々な動物たちのごはんを見たりすることができますよ
足立区生物園詳細
住 所:東京都足立区保木間二丁目17番1号
電話番号 | 03-3884-5577 |
開園時間 | 9:30~17:00(2月~10月) 9:30~16:30(11月~1月) |
休園日 | 月曜日※休日及び都民の日(10月1日)は開園し、翌平日に休園 年末年始(12月29日~1月1日) ※足立区が定める夏休み期間中は、休まず開園 |
入園料 | 大人(高校生以上) 300円(200円) 小人(小中学生) 150円(100円) ※未就学児は無料 |
駐車場 | 第一駐車場(足立区保木間2-22-1)駐車台数19台(うち身障者専用スペース1台) 第二駐車場(足立区保木間2-6-9)駐車台数10台 ※いずれも有料(100円/30分、日最大料金600円)。 ただし、障がいをお持ちの方は精算時に証明書ご提示で無料。 |
ここでは紹介しきれなかった生物たちもたくさんいますので、ぜひ訪れて確認してみてください。
森にすんでいるゴキブリを触ることもできますよ。(全然ゴキブリっぽくないゴキブリでしたが)
コメントを書く